✅足のシビレが3ヵ月以上続いてる

✅お尻から足にかけてシビレがある

足に力が入らなくなる時がある

✅太ももや足の外側がズキズキする

✅痛みやしびれもあって家事をするのが辛いけど変わりがいない

✅整形外科や整体院で改善されない

✅薬を飲んで痛みをごまかしてる

長年、悩まされた腰痛と足の痛みも改善

左の施術前の写真では姿勢が右側に崩れ、立っているのもシビレがでてツライ状態でしたが、施術を重ねる中で崩れていた姿勢がまっすぐになっています。

施術開始前…

配膳の仕事をしているために無理な姿勢をすることが多く、そのために身体が右に崩れていき日に日に腰痛や足の痛み・シビレが悪化していき仕事もマメに休憩しないとできない状態でした。

整形では側弯の症状と骨の変形が見られ坐骨神経痛の症状があると言われ、痛み止めやシップを出してもらいながらリハビリにも通うも変化がないため、これでは良くならないと思い来院されました。

施術開始後…

背骨のズレがキツイ状態でしたが、それよりもまずは訴えている痛みをとることが先と判断し施術を実施しています。

主に股関節周りの筋膜リリース調整し3ヵ月ほどで痛みは軽減しました。その後、背骨のズレの改善のために背骨の調整をおこないました。

結果的には痛みの改善・シビレの軽減までに3ヵ月(月4回ペース)上記写真の姿勢の改善までに約2年(月1ペース)、現在は無事に卒院され、仕事も定年まで続けられました。

※効果には個人差があります

腰骨に変形があってもシビレが改善しました

左図では、腰の部分での曲がりがきつく腰が伸びないために足もうまく伸びていないことがわかります。術後の右図では腰の曲がりも減り足もしっかり伸びています。


施術開始前…

圧迫骨折をしてからだんだんと姿勢が曲がり姿勢を正そうとすると腰痛や足のシビレ・疲労が出るため常に前かがみにならないと立ってられず家事をするにも5分でも立っているとツライ状態でした。

整形ではコルセットを出されたがこのままでは腰が曲がって固まってしまうのでは?とおもい来院されました。

施術開始後…

元々腰の骨が変形・癒着(ゆちゃく)しており、腰の骨をどうにかするというよりは変形・癒着(ゆちゃく)の影響による負担で股関節の筋の硬さや足指の機能不全があったため股関節、足指周りの筋膜リリース調整と背骨の調整を行いました。

結果、週1回の施術を行い3ヵ月ほどで姿勢を正す事が容易になり腰痛シビレともに軽減され、現在は家事ができる時間が増えたと喜んでおられます。

※効果は個人差があります

左足のシビレによる歩行もスムーズに


施術開始前

足の痛みがきつくて左足に体重を乗せることが困難な状態でした。

そのため、長い距離を歩くことが出来ず普段していた散歩などもできなくなっていたようです。病院では、注射を打ってもその後2~3日しか持たないため当院に来院されました。

 

施術開始後

背骨(腰の4番目)にズレがあり、そこから骨盤のズレ大腿骨(だいたいこつ)・脛骨(けいこつ)周りの筋膜のねじれによる神経を圧迫やつっぱりを起こしていたのでまずはねじれとズレを取るための筋膜リリース調整の施術しました。

2回目の施術後からシビレはまだ残るが左足に体重を乗せて歩行が可能になりました。

シビレはすぐに消失するものではありませんが原因をしっかり把握できればこのように症状の変化も現れます。また今後は背骨のズレ調整を行いながら施術を行う予定です

※効果は個人差があります。

今、このページを読んで頂いている方は、足のシビレがなかなか改善せずに日常生活やお仕事に支障が出ている状態だと思います。

整形外科や整骨院、整体に通ってもなかなか改善しないか、もしくはロキソニンなどの痛み止めで痛みを紛らわせているかもしれません。

もし痛みやシビレが発症して1ヶ月以上経過しても改善しないのであれば、今までの施術があなたにあっていない可能性がとても高い状態です。

あなたが今まで頑張って通院された時間や病院や整骨院の先生の施術が間違っていたと言うことではなく、単純にあなたにあった施術や坐骨神経痛に対する根本的なアプローチができていなかっただけなのです。

例えば病院で渡されるコルセットですが、コルセットは弱くなった腰回りの筋肉を支えることには特化していますが、坐骨神経痛の根本的な施術には効果がなく、長時間つけていることで、さらに腰回りの筋肉が弱くなってしまい、さらに坐骨神経痛を悪化させる可能性があります。

湿布や痛み止め注射なども、痛みが強い時は服用されることはお勧めします。

しかし、連日飲み続けると副作用も強いため、カラダへの負担が増えていく心配や歯医者の麻酔と同じで麻酔をかけている時だけ痛みを感じなくなるものですので、根本的な改善を見込めるものではありません。

マッサージや電気も表面の筋肉やマッサージすることや痛みの出ているところに電気を当てる施術では坐骨神経痛はカラダの奥の問題ですので表面的なアプローチだけでは改善しないことの方が多いです。

当院に来院される方も3件以上整形外科や整骨院に通われていた方や、先ほどお伝えしたようなコルセットや薬、マッサージを受けて来られた方がほとんどです。

しかし、なぜ当院ではこのようなお客様が痛みやシビレのない生活を取り戻していけるのかご説明します。

 ・根性坐骨神経痛(こんせい)

 ・腰椎性坐骨神経痛(ようついせい)

 ・梨状筋性坐骨神経痛(りじょうきんせい)

 ・症候性坐骨神経痛(しょうこうせい)

まず当院ではどのタイプの坐骨神経痛なのかを判断していきます。

このタイプを間違えますと全く施術効果は現れてきません。

根性坐骨神経痛腰椎性坐骨神経痛

これは坐骨神経痛の大元に当たる背骨(せぼね)の箇所で神経痛の圧迫が起こって症状が出ています。

ですので、腰の周りの筋肉を揉みほぐしたり、マッサージや電気を当てても改善しないのはカラダの奥にある背骨に対してアプローチができていないからです。

当院では一つ一つ重なっている背骨の動きをしっかりと見せていただきながら、どこの箇所が大元の原因になっているのかを見極めアプローチをしていきます。

そして、なぜ背骨が悪くなってしまったのかの根本原因も一緒に探し出し、背骨の動きに関連している股関節(こかんせつ)や膝、足首などの調整も行っていきますので、シビレや痛みを改善するだけでなく再発も防ぐことができるようになります。

梨状筋性坐骨神経痛(りじょうきんせい)

こちらの坐骨神経痛は背骨の歪みが原因ではなく、梨状筋と言うお尻の筋肉に坐骨神経痛が強く挟まれてしまっている為にシビレや痛みが起こってしまっている状態です。

このタイプの坐骨神経痛の場合の多くが骨盤の歪みが原因で、お尻の筋肉が硬くなりシビレを起こしてしまいます。

骨盤を正常の位置に戻してあげることで比較的早くシビレや痛みを改善することができます。

症候性坐骨神経痛(しょうこうせい)

このタイプの坐骨神経痛は神経の圧迫が原因ではなく、糖尿病や内臓の疲れ、ストレスなどから坐骨神経痛が起こってしまうタイプです。

このような場合は当院の内臓整体や熱くない温かいお灸を用いて弱っている内臓にアプローチをしていきます。

このタイプの坐骨神経痛はマッサージや電気、薬や湿布では改善することがない為、長期的に続く坐骨神経痛の方は症候性坐骨神経痛の可能性が非常に高いです。

このように、どのタイプの坐骨神経痛なのかをしっかりと見極め根本的にアプローチしていけば坐骨神経痛はさほど改善させるのが難しい症状ではありません

そして、何が原因なのかをしっかりとお客様に理解して頂き、日常生活でのカラダの使い方を覚えて頂くことで再発も防ぐことができます。

もし、現在シビレや痛みが改善せずに困っている状態でしたらまずはご相談下さい。

しっかりと検査をして何が根本的な原因なのかを見極め、お客様それぞれに合った施術を行っていきますので安心して施術を受けて頂けます。

バキバキ、ボキボキするような施術ではなく、子供からお年寄りの方まで安心して受けて頂けます。

本物の技術

体験していただきたい

当院では、整骨院で良くある保険の効いた施術はしておりません。

なぜなら、1回の料金が安いように感じても、変わらず痛い想いを続ける方が多いからです。

結局、良くならなければ、お金も、時間も、通う労力も全く無駄となります。

当院の施術は保険と比べたら高額です。

しかし、それはじっくり時間をかけて、

高い技術を使って根本改善へと導くためです。

理由1:背骨から原因を正確に見つけます

背骨の重要性をご存じですか?痛みの原因は背骨を触ればすべてわかります。それは脳からの指令は必ず背骨を通ります

そして手や足、内臓からの情報も必ず背骨を通って脳に向かいます

これらでわかるように必ず背骨を通るのです。

また背骨は歩行においても非常に重要な役割を果たしています。歩行時は必ず背骨の動きを伴います。そのため背骨がキレイな形でないと歩行もキレイにできません。

このようにカラダの情報の橋渡しと歩行の調整をしている背骨のズレを見ることが原因を見つけるために必要であり、触ればすべてわかるのです。

また当院で行う検査は24個ある背骨を一つづつ丁寧に確認し、正確に見極めることが出来ます。

理由2:筋膜リリースと背骨の調整で原因を根本から取り除きます

当院では良くある筋膜リリースだけではなく、合わせて背骨の調整も行います。

筋膜のズレを解消するだけでは根本的な改善にはなりません。背骨のズレを正してまっすぐにするからこそ根本的な改善へとつながっていくのです。

当院ではこの二つを組み合わせる整体施術が一番の強みとなっています。

理由3:ムダのない施術で体の負担が少ない

当院の施術は最小限の刺激、時間で終わります。最近では整体院の増加により、少しでも長く多くの施術をして患者様数を確保しようとするところが目立ちますが、それでは逆効果です。

刺激を入れ過ぎるとカラダにとって負担になり改善を遅らせてしまうのです。

当院はカラダに刺激が少なく、負担のない最小限のアプローチで最大限の結果を追求しています。

「どこに行っても良くならない」辛い痛みに悩むお客様のみを施術している実績があるからあなたに結果を提供します。

理由4:施術計画を正確にお伝えします

痛みの原因がはっきりわかれば、どのくらいの来院ペースにしたらいいのか?どのくらい通えばいいのか?を初回に来院された時に正確にお伝えします。

施術計画がしっかりしているからこそ、痛みを取り除くことが他院様よりも確実に早くなるのです。

理由5:施術後のサポートを徹底しています


施術後、生活をしていると何か不安なことが色々と見つかるものです。

そんな時でも安心してください。

痛いの原因がわかっていればお客様自身である程度のケアをすることができます。

当院ではLINEによるご相談を365日24時間受け付けております。

「教えてもらったセルフケア方法を忘れた…」「こんな時はどうしたらいいの?」と言う細かい悩みまで何でもご相談下さい。

不安なことはすぐに解決して早期改善を目指しましょう!


【腰痛・狭窄症でお悩み】

上牧町在住ハシグチ様 腰痛
週1ペース12回 
2週に1回ペースを10回
現在はメンテナンスで来院中

Q.来院される前はどのような症状でお悩みでしたか?

A.腰のゆがみより座っていても歩いていても、しだいに前かがみと右側にかたむいていた

Q.今までどのような処置・治療を受けてこられましたか?

A.整形外科でレントゲンにて脊柱管狭窄症と言われ注射や内服薬を使用している

Q.当院で治療を受けてどう変化しましたか?

A.少しづつ姿勢よく歩け 椅子に腰かけた時、背すじをまっすぐに座れるようになり次に歩きはじめた時、友人が「まっすぐになってきたね!」と驚かれた。自分でもいい方に変化していると喜んでいます。

Q.当院は他院とどんな点が違いますか?

A.先生の暖かい手で精神をこめて施術してくださる姿に良いところに出会えたと喜んでいます。あきらめずに良かったと思っています。

Q.どのような方に当院はお勧めですか?

A.整形外科の最後の手段のように大変苦痛を伴う手術をされる方のほんの何事か前に先生と出会われていたらまた違った暮らしが味わえるのでは…と思います。

※効果には個人差があります


【腰痛・歩行困難でお悩み】

斑鳩町在住シオミ様 腰痛
週2回ペースを3回 
週1ペースを15回で改善
現在は月1~2回でメンテナンス

Q.来院される前はどのような症状でお悩みでしたか?

A.腰に痛みがありました。ぎっくり腰を何回か?やっていて歩くのが難しいでした。

Q.今までどのような処置・治療を受けてこられましたか?

A.整骨院に何年も通いましたが電気にあたり、引っ張ったりしていましたが何か効きめない?

Q.当院で治療を受けてどう変化しましたか?

A.まだ少し歩くことは難しいですが腰が軽くなって歩きやすくなっています。

Q.当院は他院とどんな点が違いますか?

A.痛みが出てきても一度先生に施術していただくと帰る時は体が軽くなっています。

Q.どのような方に当院はお勧めですか?

A.痛みを我慢しないで早めに施術を受けることをお勧めします。

※効果は個人差があります。

【ヘルニア・坐骨神経痛でお悩み】

大和高田市在住キムラ様 ヘルニア・坐骨神経痛
週1回ペースを12回 
2週に1回ペースを8回 で改善
現在卒院されました。

Q.来院される前はどのような症状でお悩みでしたか?

A.ヘルニア・坐骨神経痛

Q.今までどのような処置・治療を受けてこられましたか?

A.整形外科で電気やひっぱるリハビリ(週3~4)受けた直後以外良くならず

Q.当院で治療を受けてどう変化しましたか?

A.最初は痛かった時がすごくて変化がわからなかったが少しづつ日常生活を通常に過ごせるようになっていった。夜が寝られるようになった。

Q.当院は他院とどんな点が違いますか?

A.さわってもらうだけで日常生活で特に特別な事をする事もなくなるべく痛い時は寝てます。言われた注意点だけ気を付ける。

Q.どのような方に当院はお勧めですか?

A.日常にきちんと通える。休む時間がある人は良いと思います。軽度なら月1で来るだけでもすごく良くなります。

 


【股関節痛・狭窄症でお悩み】

生駒郡在住 ヘサワ様 背部痛・狭窄症
週2回ペース4回 
週1回ペース4回 2週に1回を6回で改善
現在は不定期のメンテナンスで来院

Q.来院される前はどのような症状でお悩みでしたか?

A.脊柱管狭窄症術後の後遺症である背中の違和感で腰が曲げられなかったこと。杖をつかないと歩けない左右のひざの痛み内より日常生活に支障をきたす程の右股関節の痛みでした。股関節は大病院の整形外科で手術を検討していました。

Q.今までどのような処置・治療を受けてこられましたか?

A.近所の整形外科で膝のヒアルロン酸注射を打ってもらう以外は無理な施術が怖くて何もしていませんでした。

Q.当院で治療を受けてどう変化しましたか?

A.5回目の施術後、股関節も痛みがウソのように無くなり、予定していた手術を中止しました。その他の症状もわずかに変化しているように感じられ今後の生活に希望がでてきました。やめるしかないと諦めていた40年間続けていたスイミングを再開できたことが励みになっています。

Q.当院は他院とどんな点が違いますか?

A.足裏のマッサージなど柔らかな施術で安心して受けられる

Q.どのような方に当院はお勧めですか?

A.整形外科の原因のわからない痛みに苦しんでおられる方は先生にご相談なさったら…と思います。

※効果は個人差があります。


【右足のしびれでお悩み】

大阪市内在住 さいとう様 足のシビレ
週2回ペースを5回 
週1ペースを5回で改善
現在は不定期にメンテナンス

Q.来院される前はどのような症状でお悩みでしたか?

A.右足のしびれで日常生活にも支障が出るほどでしたが、寺田先生のおかげですっかりようんりました。先生にはとても感謝しています。

Q.今までどのような処置・治療を受けてこられましたか?

A.以前通っていた整体は通院には遠すぎる事と効果を実感できなかった事で嫌気が差し痛みを放置していましたが知り合いが寺田先生を紹介してくれました。

Q.当院で治療を受けてどう変化しましたか?

A.右足のしびれはすっかりなくなり、それ以外にも体の歪みを改善して頂き仕事も以前より効率がよくなりました。

Q.当院は他院とどんな点が違いますか?

A.寺田先生の優しくてマジメな人柄、施術への飽くなき探求心患者と真摯に向き合う誠実さは他にはない大きな財産だと思います

Q.どのような方に当院はお勧めですか?

A.整体施術を受けたいがどの整体院に行くべきかわからないという方はまず最初に寺田先生の施術をお勧めします。

※効果には個人差があります

 


 

院長の寺田宗司(てらだそうじ)です。この度、坐骨神経痛の症状ページをご覧いただきありがとうございます。

私は幼い頃から持病があり病院通いばかりしていました。

そのため、こころのどこかで「病気や痛みで苦しんでいる人を助けたいな」という気持ちを抱いており、それが医療を目指すきっかけになりました。

そしてたくさんの経験と知識を身に付け「王寺整体院」を立ち上げることになりました。

当院には、整形外科や整骨院、整体院など何カ所も行ったけど治らない・・・

そういう方が最終的に辿り着き、たくさんの方が良くなられています。

病院や整骨院に行くと

●神経が圧迫されているから注射や薬で抑えましょう

●これは、手術以外方法はありません。

●カラダのゆがみが原因ですね

●骨盤がズレていますよ。

説明を受ける方が非常に多くいらっしゃいますが、それだけでは改善しません。

それは、

本当の痛みの原因が残っているからです。

当院ではなぜ神経が圧迫されているのか?なぜゆがんでいるのか?を初回の検査で見つけ出し

「神経が圧迫されている原因」

「ゆがみの原因」取っていきます。

その原因を取らないと例え良くなったとしてもまた悪くなってを繰り返します。

結局、また悪くなってしまうとお金と時間がムダになってしまいます。

私はそのようなことになってほしくないのです。

「本当の原因」をしっかり、見つけて施術すれば必ず良くなります。

一人でも多くの方が一日でも早く痛みから解放されるようにこれからも精進していきます。

自己紹介です!

このような方は当院に合いません

ソース画像を表示

申し訳ございません。以下に該当する方は当院に合いません。

  • 予約時間を守れない方
  • マッサージやストレッチを求めている方
  • 言われた事をきちんとやらない方
  • 治療計画通りに来れない方
  • 身体・健康に対して自己投資できない方
  • 2~3回の施術で良くしようと思っている方
  • 本気で悩みを解決する気持ちのない方

このような方はおススメです

以下に当てはまる人は安心してご来院いただけます。

  • 予約時間を守れる方
  • 言われたケアをしっかり行える方
  • 通院に前向きな方
  • ご自身の身体に自己投資できる方
  • 本気で悩みを解決する気持ちのある方

当院に来られる方は、皆さん真剣に症状と向き合っている方たちです。

そのため、覚悟がない方が来院されてしまいますと他の患者様のご予約スペースに迷惑が掛かってしまいます。

しっかり症状に向き合い、信頼下されるのであれば、必ずあなたの不安や痛みを取り除きます。

私が一人でも多くの方を痛みから救いたい!という熱い気持ち以上に患者様自身が「治したい!」と強く思う気持ちが大切です。

信頼できるかできないかは実際お会いしないとわからないと思いますので、少しでもこのホームページを見て「一度見てもらいたい!」と思ったのなら連絡下さい。

当院は完全予約制となっております

お一人お一人丁寧に施術させて頂いているので、1日最大10名までの完全予約制となっております。

また、初回は1時間程かかるため予約が取りづらくなっています。

そのため、お早目のご予約をおすすめしております。

「本気で治したい!」という方は当院に一度ご相談ください。

ご予約方法は、電話、メール、LINEでご連絡ください。

施術料金

痛みや不調の一部分を緩和するのではなく、痛みの原因を根本から追求していきます。

当院は他院と比較しても1回の料金が高額となっております。

理由は、痛みの本当の原因を見つけ必ず改善に導くからです。

実際に他院では解決しないような症状の方が県外からも多く来られています。

変化のない施術や結局繰り返してしまうような施術を受け続けるのであれば一度、当院にご相談ください。

同じ痛みを繰り返さないよう、根本的におカラダを改善しましょう。

初診の方(約60分) ¥15,000
2回目以降 (約15~30分) ¥6,600~11,000

※2回目の施術時間は症状のレベルによって変わります。詳しくは来院時にお伝えします。

※当院では保険の取り扱いをしておりません。

※初回はカウンセリングと検査が中心となります。

当院からの特別な提案


よくあるご質問

健康保険はつかえますか?

当院の施術はすべて実費になります。そのため保険証などは必要ありません。

どのくらい時間がかかりますか?

初回はあなたの今の状態を詳しく知るために徹底したカウンセリングや検査もしますので約60分のお時間を頂いております。

2回目以降は、約15分~30分となります。

服装はどのようなものがいいですか?

動きやすい服装であれば問題ありません。ジーパンやスカートはご遠慮ください。

当院に着いてから、着替えて頂くことも可能です。

施術は痛いですか?

当院の施術は触るだけの痛みのない施術です。赤ちゃんからお年寄りの方まで安心して受けて頂けます。

 

 

 

階段をあがって2階の改札を出られた場合

 

 

階段なしの1階の改札を出られた場合

 

 


【王寺整体院】 院長:寺田 宗司

住所:〒636-0003 奈良県北葛城郡王寺町久度2丁目13-5
営業時間:平日9時~18時/土曜9時~13時
定休日:水曜・日曜・祝日
電話番号:0745-32-1822