膝の痛みを根本から改善する方法が
あるのをご存じですか?
今、このホームページを見ているということは「階段がツライ」「しゃがめない」「立ち上がりがツライ」など様々な症状の膝の痛みを抱えていると思います。
このような症状があると恐らく真っ先に整形に行かれるでしょう。そこでシップや痛み止めをするもなかなか痛みが引かない方が多いです。
また整骨院やマッサージ屋さんでの施術となれば膝周りの筋肉の緊張をほぐすようなやり方が多いと思います。
このような方法が悪いというわけではありません。
ですが、上記のようなやり方でしたところであくまでも「対症療法」に過ぎず、根本的な改善にはならないのです。
当院では、他院様では見つけられなかった痛みの「本当の原因」を見つけていきます。
- 痛みがなぜ起こったのか?
- 日常生活の中でどのようなクセや動きで原因ができたのか?
- 原因を取り除くためにはどうしていくべきか?
をしっかりお伝えし、見つかるからこそ痛みを根本から取り除くことが出来るのです。
筋膜リリース・背骨の調整の整体で改善された方たち
【70代女性】変形した関節も手術を回避することができました
施術開始前…
膝の変形が進み内側の関節のスキマが無くなり、整形では手術するしかないと言われたがどうしてもやりたくないと、痛み止めのくすりやサポーターをして痛みをこらえながら日々を過ごすような状態でした。
しかし、いつもなら10分で行けるような場所でも痛みで上手く歩くことが出来ず20分はかかるようになり、生活に支障が出始めたため来院されました。
施術開始後…
変形したものは変わらないですが、なぜ変形してしまったのか?を見ていくことが大事です。
この方の場合は普段履いているクツのサイズが全く合っておらず(大きい)その影響で指の関節・筋肉の負担となり、結果的に筋膜のズレと足首や膝の骨格にゆがみがありました。
施術は筋膜のズレと骨格のズレを戻していくことで足の軸をまっすぐにしていきました。経過としては週2回を1ヵ月のペースで施術をしていき2ヵ月半後には痛みは消失していきました。現在は月1回のメンテナンスをされています。
【50代女性】右膝をかばうように歩いていたのに1回目から変化
施術開始前…
3ヵ月前から右膝の痛みがあり、右側に体重を乗せることが難しく歩行もしづらい状態が続いていた。立ち仕事をしているため立っているだけでもツラくなり整形に行き、膝に水が溜まっていると言われ2回水を抜いてもらったが状況が変わらず来院。
施術開始後…
背骨のズレもキツくそこから膝の関節自体のズレが非常に強く出てました。その影響で膝関節内で炎症を起こし水が溜まりやすい状態だと判断し背骨の調整を行い関節のズレを正ししました。1回目から右への荷重が可能になりました。
また関節のズレによる、筋膜のねじれがあるため2回目以降は筋膜の調整をしながら週1ペースで通院中です。
【60代男性】両膝の痛みも5回目で歩行がスムーズに
右が初診来院時です。足の荷重を怖がるために歩幅が狭くなっています。左が5回目施術後です。荷重による膝の痛みが減り歩幅が広がっているのがわかります。 |
施術開始前…
膝に水が溜まるため、痛みがキツイ時は整形で痛み止めの注射を打ちに行っている。
普段はクスリを服用しているがいい時と悪い時を繰り返しながら少しづつ痛みがキツクなっているように感じている。最近では足の荷重をするたびに痛みが走るため仕事を休むこともあった。
仕事が物を運ぶ作業なのでこれ以上痛みがキツクなると仕事が全くできなくなるのが心配なため来院されました。
施術開始後…
腰の4番目の骨が右側方に偏移(へんい)しており、その偏りが足の骨の軸を崩し膝への負担となり痛みを起こしている状態でした。腰の骨の偏移(へんい)を戻しながら、右足の骨の軸をまっすぐにするように関連する筋膜リリースと背骨の調整をおこないました。
結果的に5回目の術後(週1回の施術ペース)には足の荷重による痛みが軽減されたことで歩幅と歩行スピードがあがりました。
整形外科や他の整体であなたの
膝の痛みが改善しない理由
あなたがこのホームページを目にしているということは、膝の痛みに苦しんで様々な医療機関にかかった経験をお持ちなのではないでしょうか?
なぜ、あなたの膝の痛みはなかなか良くならないのでしょうか?
このままだと手術をしなければならないのかと不安にかられることもありますよね。
・変形しているから?
・加齢で軟骨がすり減っているから?
・運動不足で筋力が落ちたから?
いいえ、違います。
改善しないのには必ず原因があります。
膝の痛みの本当の原因を知れば、あなたの悩みもきっと解決するはずです!
膝の痛みの本当の原因
膝の痛みの本当の原因その1
それは
『膝のねじれ』
があるためです
※図 膝の関節がねじれている様子
膝の関節は太ももの骨(大腿骨)とすねの骨(下腿骨)
そしてお皿の骨(膝蓋骨)の3つの骨で成り立っています。
膝の痛みの本当の原因その2
そして2つ目は
「筋肉バランスの低下」
よく整形外科で『筋力が落ちているから痛みが出ている、だから足の筋力トレーニングが必要ですね』なんて言われることがありますが、10年以上膝痛の方と向き合ってきた私の経験上、筋力が落ちていることで膝の痛みが出る人はほとんどいません。
大事なのは足回りの筋肉のバランスが悪くなると身体の使い方にかたよりが生まれ、筋肉に対する負荷が大きくなり、筋肉のバランスを失うことです
この筋肉のバランス低下が膝に大きなストレスをかける要因となります。
膝の痛みの本当の原因その3
そして3つ目は
「背骨のズレ」
身体を動かすため、つまり歩行するには背骨が非常に重要です。歩行の細かい動きを調整しているのは背骨です。
そのため、この背骨がズレてしまったり崩れたりすると歩行にも影響を与えます。
結果、歩行もうまく行えないために足などの筋肉に負担がかかり筋肉やそれを包んでいる筋膜が硬くなったりねじれてしまうことで痛みに変わっていくのです。
この背骨が正しく動いているかどうか、しっかりキレイになっているかが改善させる上でとても大事なことなのです。
理由1:背骨から原因を正確に見つけます
背骨の重要性をご存じですか痛みの原因は背骨を触ればすべてわかります。
それは脳からの指令は必ず背骨を通ります。そして手や足、内臓からの情報も必ず背骨を通って脳に向かいます。これらでわかるように必ず背骨を通るのです。
そのためにこのカラダの情報の橋渡しをしている背骨のズレを見ることが原因を見つけるために必要であり、触ればすべてわかるのです。
また当院で行う検査は24個ある背骨を一つづつ丁寧に確認し、正確に見極めることが出来ます。
理由2:筋膜と神経を同時に施術が出来る。
当院では良くある筋膜リリースではなく、筋膜と神経を同時にアプローチをする施術です。
体を動かすのに必要なのはもちろん筋肉ですが動かすように働きかけるのは神経です。
そのため、筋膜だけの施術では痛みが再発する恐れがあるため、神経への施術を行うことで痛みの原因をしっかりとることが出来るのです。
理由3:ムダのない施術で体の負担が少ない
当院の施術は最小限の刺激、時間で終わります。最近では整体院の増加により、少しでも長く多くの施術をして患者様数を確保しようとするところが目立ちますが、それでは逆効果です。
刺激を入れ過ぎるとカラダにとって負担になり改善を遅らせてしまうのです。
当院はカラダに刺激が少なく、負担のない最小限のアプローチで最大限の結果を追求しています。
「どこに行っても良くならない」辛い痛みに悩むお客様のみを施術している実績があるからあなたに結果を提供します。
理由4:施術計画を正確にお伝えします
痛みの原因がはっきりわかれば、どのくらいの来院ペースにしたらいいのか?
どのくらい通えばいいのか?を初回に来院された時に正確にお伝えします。
施術計画がしっかりしているからこそ、痛みを取り除くことが他院様よりも確実に早くなるのです。
理由5:施術後のサポートを徹底しています
施術後、生活をしていると何か不安なことが色々と見つかるものです。そんな時でも安心してください。痛みの原因がわかっていればお客様自身である程度のケアをすることができます。
当院ではLINEによるご相談を365日24時間受け付けております。
「教えてもらったセルフケア方法を忘れた…」
「こんな時はどうしたらいいの?」
と言う細かい悩みまで何でもご相談下さい。
不安なことはすぐに解決して早期改善を目指しましょう!
原因が見つかり普通に歩けるようになりました
上牧町在住イケダ様 ひざの痛み・炎症 Q. 当院に来院する前はどのような症状でお悩みでしたか? A.右膝の内側が痛く階段を昇るのがツラかったので駆け上がってました。保温しないと痛くなり常にサポーターを付けていました。 Q. その問題を解決するのにどのような施術をしてきました? Q. 当院で施術を受けて現在の調子はどうですか? Q. 当院は他院とどんな点が違いますか? Q. どのような方に当院はオススメですか? ※個人の体験談で必ずしも効果を保証するものではありません |
関節唇損傷も、今ではダンスが踊れるようになりました。
大阪市在住ミナミ様 関節軟骨損傷 Q. 当院に来院する前はどのような症状でお悩みでしたか? A. 股関節を少しでも動かすと激痛が走り寝返りもうてない状態でした。歩けない状態でした。 Q. その問題を解決するのにどのような施術をしてきました? Q. 当院で施術を受けて現在の調子はどうですか? Q. 当院は他院とどんな点が違いますか? Q. どのような方に当院はオススメですか? ※個人の体験談で必ずしも効果を保証するものではありません |
曲がらなかった膝が1回の施術で改善
大阪市在住 タナカ様 変形性関節症 娘とお世話になっています。曲がらなかった膝が1回の施術で曲がるようになり、痛いのが当たり前だった日常生活がウソみたいでした。今はメンテナンスでお世話になっていますが、痛くなってもセルフメンテナンスでやり過ごせることが出来るまでに回復しています。 寺田先生には日常生活の細かなクセまでご指摘頂き、娘とともにクセが出ないように頑張っています。 いつもありがとうございます。 ※個人の体験談で必ずしも効果を保証するものではありませ |
年齢を重ねても信頼できる先生に出会えました
香芝市在住ササキ様 変形性膝関節症 現在月1回メンテナンス 膝が痛くなり整形外科を受診したところ「将来、水が溜まるだろう」と言われたので、ネットでいろいろ検索しているうちにこちらを知りました。 きめ細やかな聴き取りのあと、痛みの原因、治療プラン、料金などきちんとご説明くださり、その場で治療の継続を決めました。 施術中の説明も模型を使って体の仕組みから教えてくださるのでわかりやすく、また家でできるセルフケアもLINE動画で送ってくださいます。 こちらの本気度に本気で応えてくださる、熱い気持ちと優しい心遣いに心身共に癒されます。 何より、年齢を重ねていっても先生がついてるから大丈夫!と信頼できることがうれしいです。 ※個人の体験談で必ずしも効果を保証するものではありません |
【足の痛み】 10歩歩くのもやっとでしたが、今では5000歩歩けています!
大阪市在住 いとう様 女性 変形膝関節 Q. 当院に来院する前はどのような症状でお悩みでしたか? A. 歩くのがつらかった。全身が痛かった。歩けなくなるかも?とか腰が曲がってきててそのままなおらないかも?等悩んでいました。 Q. 痛みがあることでどのようなネガティブな感情がありましたか? Q. 痛みやネガティブな感情によってどのような将来的な不安がありましたか? Q. 当院きめる決めてになったことはなんですか? Q. 実際、施術を受けてどのような変化がありましたか? A.体が楽になってきた、仰向けで寝られるようになりました。精神的に安心できました。 Q. どのような方に当院はオススメですか? ※個人の体験談で必ずしも効果を保証するものではありません |
【両ひざの痛み】効果を体感でき、楽しく施術を受けれました!
|
【膝の痛み】 痛みの原因が無くなり元気にバレーボール出来ています!
大阪市在住よしむら様 スポーツのケガ Q. 当院に来院する前はどのような症状でお悩みでしたか? A. バレーボールをやってて、右ひざに痛みがあり痛い時があった Q. その問題を解決するのにどのような施術をしてきました? Q. 当院で施術を受けて現在の調子はどうですか? Q. 当院は他院とどんな点が違いますか? Q. どのような方に当院はオススメですか? ※個人の体験談で必ずしも効果を保証するものではありません |
【右膝の痛み】 趣味の山登りが出来るまでになりました。
奈良市在住 ヤスダ様 女性 変形性関節症 Q. 当院に来院する前はどのような症状でお悩みでしたか? A. 右ひざが痛くて、趣味の山登りもできない状態でした。 Q. その問題を解決するのにどのような施術をしてきました? Q. 当院で施術を受けて現在の調子はどうですか? Q. 当院は他院とどんな点が違いますか? Q. どのような方に当院はオススメですか? ※個人の体験談で必ずしも効果を保証するものではありません |
令和3年6月発売
令和4年 3月発売
はじめまして。王寺整体院 院長の寺田宗司(テラダソウジ)です。
このホームページを真剣に読んでいただいているあなたはきっと誰にも分かってもらえないような辛い膝の痛みに悩んでいるのだと思います。
医学が発展してきている現在でも残念ながら、膝の痛みで悩んでいる多くの方が「病院での処方薬」「ヒアルロン酸などの注射」「その場しのぎの施術や電気」など根本的な施術とは言えないような間違った施術を受けてしまっているのが現状です。
本来はきちんとした「症状が改善する施術」を受けるべきなのに、「良くならない、効果のない、間違った施術」をいつまでも受けているお客様が多いのに驚かされます。
インターネットで検索すればすぐに膨大な情報が得られる社会ですが、実際に正しい情報や専門的な知識を一般のお客様が理解することはとても難しいことです。
私達が伝えたい想いはただひとつ
『膝の痛みは正しい評価と施術をすれば必ず改善する』
ということです。
そして、
「痛みには必ず原因があります」
原因さえ見つかれば必ず改善していきます。
諦める前に一度ご相談下さい。
自己紹介です!!
初回の流れ

まずは、あなたの名前・住所・連絡先を記入いただきます。そして症状について情報を記入していきます。
いつから痛いのか?どこが痛いのか?なぜその痛みを取りたいのか?それをもとにカウンセリングをしていきます。

カウンセリングでお聞きした情報をもとにあなたのカラダを検査していきます。独自の検査法をもとに、左右のカラダの動きや姿勢はどうなっているのかを一緒に確認していきます。
ここではあなたの痛みの原因が何によって引き起こされていて、何が原因で今の状態になってしまっているのか調べていきます。
※今のおカラダの状態を知っていただくために、検査前に写真をお撮りしています。施術後にもう一度お写真を撮り、ビフォーアフターを見ていきます。

あなたの痛みの原因を取っていきます。施術に痛みは伴いませんので、安心して受けて頂けます。
痛みの原因がどこから来ているのかを説明しながら施術をしていきます。わからないことがあればお気軽に聞いてください。
※初回は「痛みの原因を見つける」検査が中心なので、本格的な施術は2回目以降からになります。

もう一度施術前に行った検査をしていきます。今あなたに気を付けて頂きたいこと、やってはいけないことをお伝えします。そして、あなたが疑問に感じていること、聞きたいことがあればお話しください。
施術して「はい、おしまい」という事は私はしたくありません。とことんあなたのお悩みを解決するために本気で施術しております。日常生活の管理がきちんとできるかが、改善のカギとなります。一緒に頑張りましょう!

あなたの今のおカラダの状態をみさせていただいた上で、計画書を作成します。どのくらいのペースで通っていただくと改善するかご提案させて頂きます。
※毎回の施術でおカラダの状態をみていくので、変更する場合もあります。
次回のご予約を取って頂き終了となります。
このような方はおススメしません
申し訳ございませんが、
以下に該当する方には当院はおススメしません。
- 予約時間を守れない方
- マッサージやストレッチを求めている方
- 言われた事をきちんとやらない方
- 施術計画通りに来れない方・自分勝手に決める方
- 自分の身体・健康に対して関心のない方
- 2~3回の施術で良くしようと思っている方
- 本気で悩みを解決する気持ちのない
このような方におススメです
安心してください
以下に当てはまる人はご来院いただけます。
- 予約時間を守れる方
- 言われたケアをしっかり行える方
- 通院に前向きな方
- ご自身の身体に自己投資できる方
- 本気で悩みを解決する気持ちのある方
当院に来られる方は、皆さん真剣に症状と向き合っている方たちです。
そのため、覚悟がない方が来院されてしまいますと他の方のご予約スペースに迷惑が掛かってしまいます。しっかり症状に向き合い、信頼下されるのであれば、必ずあなたの不安や痛みを取り除きます。
私が一人でも多くの方を痛みから救いたい!という気持ち以上にあなた自身が「治したい!」と強く思う気持ちが大切です。
信頼できるかできないかは実際お会いしないとわからないと思いますので、少しでもこのホームページを見て「一度見てもらいたい!」と思ったのなら連絡下さい。
施術料金
当院は他院と比較しても1回の料金が高額と思われるかもしれません。
しかし、それは確実に痛みの原因を見つけ施術を行うことが出来るからです。
整形で保険がきくからという理由だけで改善しないおくすりや注射を打ち続けることは時間のムダではありませんか?
自費整体院で1回5000円の施術を10回受けても治らなければこれもムダではありませんか?「安かろう悪かろう」という言葉があるように、金額で整体院を選ぶことだけはしないでほしいのです。
実際に他院では解決しないような症状の方が県外からも多く来院をされています。
変化のない施術や痛みを繰り返してしまうような施術を受け続けるのであれば一度、当院にご相談ください。
はじめての方(約60分) | ¥15,000 |
---|---|
2回目以降 (約15~30分) | ¥6,600~11,000 |
※当院では保険の取り扱いをしておりません。
※2回目以降の施術料金は症状の度合いによって変わることがございます。
※初回はカウンセリングと検査が中心となります。
※初回予約の前日・当日キャンセルは診察料全額を頂くことがございます。(初診の予約枠は決まっているので急なキャンセルは他のお客様の迷惑となります。)
当院からの特別なご提案
|
健康保険はつかえますか? |
|
当院の施術はすべて実費になります。そのため保険証などは必要ありません。 |
|
どのくらい時間がかかりますか? |
|
初回はあなたの今の状態を詳しく知るために徹底したカウンセリングや検査もしますので約60分のお時間を頂いております。 2回目以降は、約15分~30分となります。(症状のレベルによって異なります) |
|
服装はどのようなものがいいですか? |
|
動きやすい服装であれば問題ありません。ジーパンやスカートはご遠慮ください。 当院に着いてから、着替えて頂くことも可能です。 |
|
施術は痛いですか? |
|
当院の施術は触るだけの痛みのない施術です。赤ちゃんからお年寄りの方まで安心して受けて頂けます。 |
階段をあがって2階の改札を出られた場合 |
階段なしの1階の改札を出られた場合 |
トップページに戻る
【王寺整体院】 院長:寺田 宗司
住所:〒636-0003 奈良県北葛城郡王寺町久度2丁目13-5
営業時間:平日9時~18時/土曜9時~13時
定休日:水曜・日曜・祝日
電話番号:0745-32-1822